おすすめ♪花粉症対策グッズ5選

日中の日差しも温かくなり、少しずつ春の訪れを感じる季節となりました。
2月から4月にかけてスギ・ヒノキ花粉が飛散する時期でもあります。
実は日本人の約25%が花粉症の症状を抱えています!
4人に一人が今年も悩まされる花粉症の対策は重要なのです。
また花粉症対策グッズはインフルエンザやコロナ対策にも活用OK!
ウイルス対策に!花粉対策に!2021年も準備したい実用的なノベルティグッズをご紹介します♪
目次
おすすめ対策グッズ1 マスク
花粉症対策グッズの王道でもあるマスクは何枚あっても困りません。
感染防止にもつながるので、一年を通して需要があるアイテムです。
【99%カットフィルター使用サージカルマスク30枚箱入】
鼻や口を花粉からしっかりガード!
三層構造の99%カットフィルターを採用しているので、花粉だけでなくPM2.5やウイルス・細菌、ホコリなどからも守ってくれます。
また使い捨て出来るタイプは、交換しやすく衛生的な点が魅力。
おすすめ対策グッズ2 マスクケース
マスクが必須アイテムとなった今、注目を集めているのはマスクケースです。
●食事の際に外したマスクを保管する
●予備のマスクを持ち歩く
といった需要も強く、マスクケースは人気を集めています。
【抗菌マスクケース(マスク2枚付)】
持ち歩きやオフィスでの保管に使える抗菌機能のあるマスクケース。
マスク2枚付きだから、すぐにお使いいただけます。
幅をとらないため、資料と共にお渡ししやすく受け取った人も喜ぶノベルティグッズです。
おすすめ対策グッズ3 ティッシュ
花粉による目のかゆみや鼻水、咳、くしゃみ…
花粉症の症状に苦しむ人も多いため、ティッシュはどれだけあっても困りません。
また、年齢や性別問わず配布できるため、幅広いシーンでお使いいただけます。
【ありがとうローションティッシュ390枚】
日ごろの感謝の気持ちも伝えてくれるティッシュは、ご挨拶回りにもお使いいただけます。
柔らかくしっとりとした手触りと保湿成分入りで肌にも優しいタイプ。
オフィスやご家庭に置くだけで明るく元気な気持ちにさせるカラフルなパッケージも魅力です。
おすすめ対策グッズ4 ハンディモップ
花粉症対策は、花粉除去も大切です。
ハンディモップは日常的に使用できるので、販促効果も高いグッズです。
よく使用するオフィスのデスクまわりに♪ご自宅の玄関先に♪
ささっと花粉対策をしましょう。
【ふんわりハンディモップ1個】
ふんわりとしたハンディモップが細かなところまでホコリやゴミをキャッチ。
柔らかな繊維は物を傷をつける心配もないので、手早く簡単にお掃除ができます。
折りたたみ可能だから、収納場所にも困らないでしょう。
おすすめ対策グッズ5 加湿器
空気中の花粉を床に落とす効果がある加湿器は、屋内の花粉症対策にもおすすめ♪
加湿器なら空気も潤うので、花粉症特有の目や鼻の乾燥にも効果的!
テレワークや在宅勤務など、様々な場所で使える加湿器はいかがでしょうか。
【パーソナル加湿器ボトルキャップタイプ】
ペットボトルやコップなど、差し込むだけで使用できる加湿器です。
ご自宅でも、ホテルでもUSBに接続するだけですぐに利用できます。
名入れも可能なので、周年記念などの特別なシーンにもおすすめです。
花粉症とコロナ感染の大きな違いは「発熱」
花粉症と新型コロナウイルス感染症の症状は似ており、花粉症と思い込み、コロナ感染に気付かない場合、重症化や感染拡大のリスクがあるため注意が必要です。
花粉症では発熱が続くことはまれ。熱が下がらないようなら、コロナ感染を疑いましょう。
また、花粉症になると、かゆみを感じて目や鼻を触りがち。コロナ禍の今は指にコロナウイルスが付着している可能性があるため、例年以上に、目などを触ることを我慢するか、マスクやメガネなどで直接触れないようガードするのもおススメですね。
エコバッグは企業名や商品名をアピールするのにも絶好のノベルティ。(2671)
今治タオルを「粗品タオル」としておすすめする理由(2412)
環境破壊を止める!環境改善につながる、役立つノベルティ。(2393)
ひんやり涼感グッズおすすめノベルティ!クールなファン10選(1912)
おしゃれでほしいノベルティ SDGsにマッチするおすすめバッグ6選(1589)
涼感!冷感!涼しいクールタオル ストールほか夏のノベルティ8選(1227)
保存容器で各家庭からも食品ロスを減らしましょう。(1200)
テイクアウト用お弁当にはエコバッグをノベルティに。(1110)
コンパクトボトルにはコンパクトボトルの良さがありました。(984)
コロナ禍で安心・安全に暮らすための、除菌や感染対策(835)
涼感!冷感!涼しいクールタオル ストールほか夏のノベルティ8選